Certification


AWSの新たな資格 Data Engineer Associate に合格した

AWSの新しい資格 Data Engineer Associateのベータ版を受験してきた の通り、昨年の11月にベータ試験が始まった Data Engineer Associateを受験していました。 公表されていたスケジュールでは、試験終了後90日後ということだったので3月入ってからだなとのんびり構えていたのですが、 想定よりもずっと早い2024/2/14に結果が届きました。 [Read More]

AWSの資格を全制覇した

タイトルの通りだけど、ようやく全資格(12冠)を取得したので振り返ってみる。 取得した資格と取得順序 Solution Architect Associate Solutions Architect Professional DevOps Engineer Professional Security Specialty Advanced Networking Specialty Database Specialty Data Analytics Specialty Cloud Practioner Developer Associate Machine Learning Specialty SysOps Administrator Associate SAP on AWS Specialty の12個。Alexa SkillBuilderは全制覇のモチベが無いときに、終わってしまったので取ってない。 最初は業務で利用するサービスまわりのものだったり、設計してて難しいなって思ったまわりを試験勉強の中で身に付けようってのを モチベーションとして受験していたが、Cloud Practionerを取りだした辺りで、ここまで来たら全部取るかってのがモチベーションに変わっていった。 [Read More]

CKAD(Certified Kubernetes Application Developer)に合格した

CKA(Certified kubernetes Administrator)に合格した の勢いで、4日後にCKADも受験し、 無事に合格したのでメモ CKADとは Linux Foundationが管理している、kubernetesの認定試験。 CKAと異なり、kubernetesの操作のみでkubernetesの管理については問われない。 よくある4択問題のようなテストではなく、実際にkubernetesクラスタを操作する実技試験。 [Read More]

Google Cloud Certified - Professional Cloud Architect 認定試験に合格した

タイトルの通りですが、12月の中旬ぐらいにGCPのProfessional Cloud Architectの試験を受け、無事に一発で合格しました。 パブリッククラウドは業務で若干使うぐらいで、どちらかというと試験を通じてクラウドについて学ぼうというのがモチベーションでした。 AWSとかAzureの試験も受けたことなく体験記を見る限り、GCPは単にGCPの使い方がわかればよいというより、 デプロイ戦略とかkubernetesの使い方とか、そういう一般的知識も求められる(後述のcouseraでGCPの人もそう言ってた)。 そちらについてはけっこうケイパビリティあるつもりなので、本当にGCPのサービスについてきちんとおさえてから挑みました。 [Read More]